現役日本人留学生に聞く!サセックス大学の魅力 -開発学コースから学生生活-
- sns5914
- 18 時間前
- 読了時間: 2分
イベント概要
サセックス大学は開発学分野で高い評価を受けており、オックスフォード大学やハーバード大学を抑え、世界ランキングで1位に選ばれた実績もあります。
今回は、その開発学の名門・サセックス大学で開発学修士コースを受講している現役の日本人学生をゲストスピーカーに迎え、留学先での実際の様子について詳しく伺います。
専攻を選んだ理由や出願時の体験談、コースで学んでいる内容、大学寮やキャンパス、街の雰囲気など、留学に関する実体験を対談形式でお話しいただきます。
今後の留学計画を考えるうえで大いに参考になる、貴重な機会です。
サセックス大学や海外留学にご興味のある方は、ぜひご参加ください。
*オンラインセミナーです。ご自宅など、どこからでもご参加いただけます。
*本イベントは日本語で行います。
イベント担当官

大葉 拓斗さん、サセックス大学 日本事務局担当官
留学経験:サセックス大学 学士交換留学(社会学)
「サセックス大学日本事務局担当官の大葉と申します。私自身、幼少期に約5年ほどイギリスに滞在しており、大学では交換留学を通してサセックス大学で1年間社会学や開発学を勉強していました。当大学のことはもちろん、ローカルなことから留学体験談・現地での生活など、様々なご質問やご相談にご対応できますので、お気軽にご連絡ください!」

Suzuki Shihoさん
サセックス大学修士課程 (MA Conflict, Security and Development) 2025年9月入学
2025年9月に慶應義塾大学法学部政治学科を卒業。学部時代には移民・難民学に触れる傍ら、UNHCR駐日事務所や赤十字国際委員会(ICRC)駐日代表部にてインターンを経験。韓国への交換留学の経験を活かして日韓交流会の運営も行う。
※イベント内容や登壇する担当官は都合により変更となる場合もございます。ご了承ください。


コメント